BlogWEBサイト運営お役立ちブログ

ピックアップ

【集客力&イメージUP】Googleマイビジネス・マップ(MEO)を無料で始めよう!!

【集客力&イメージUP】Googleマイビジネスを無料で始めよう!!

こんにちは!皆さんは、Googleマイビジネスを活用していますか?
普段何気なく見ているGoogleマイビジネスを活用する事で集客力&会社のイメージアップに繋がります。
では、具体的にどのように活用すればいいのでしょうか?

今回は、Googleマイビジネスの活用事例をもとにメリット・デメリット等をお伝えします!
興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください♪

Googleマイビジネスとは?

Googleマイビジネスは、Google検索や Googleマップなど、Googleでのビジネスや組織のオンライン プレゼンスを管理するための使いやすい無料サービスです。
ビジネスのオーナー確認を済ませ、ビジネス情報を編集すると、ユーザーにビジネスを見つけてもらいやすくなり、ビジネスについてのメッセージを伝えることができます。


【引用元】Googleマイビジネスについて
https://support.google.com/business/answer/3038063?hl=ja



※Googleマイビジネス参照

画像のように、検索をすると出てくるのが Googleマイビジネスです。
自分が登録していないのに設定されている!?と驚かれる方もいるかも知れませんが、
Googleマップ情報からユーザー(ローカルガイド)がクチコミや営業時間等の情報を掲載してくれています。

■ ローカルガイドの役割役割とは?
https://support.google.com/local-guides/answer/7358351?hl=ja&ref_topic=6225845


ただし、ユーザーによって登録・編集された情報が全て正しいものとは限りません。
コロナ禍で営業時間の変更や、新しくホームページを作った等、情報は日々更新されていきます。
間違った情報を正すためにもGoogleマイビジネスでビジネスオーナーになりましょう!

[Googleマイビジネス ビジネスオーナーについて]
https://support.google.com/business/answer/6337413?visit_id=637611498955993801-1677944821&hl=ja&rd=1


実際にあった事例&活用方法

コロナ禍だからこそGoogleマイビジネスを活用する事でアクセス数が増加、来店数UPにつながっている実例の一部をご紹介します。



とある飲食店がコロナの影響により来店が減少、WEBマーケティングを活用して来客数を増やしたい!
もちろんお金をかけて業者にWEB・SNS広告等をしてもらうのは一つの方法だけど、自社で管理がしたいし、広告費はかけることができない。

そこで、無料でできるGoogleマイビジネスを活用すると、
「〇〇市 ランチ」「〇〇市 ディナー」の検索結果で上位に!
集客導線が強化されて、来店予約が約3倍になりました。



飲食店の方がGoogleマイビジネスで登録・編集したことは、5つです。
①基本情報の充実
②コロナ対策の有無
③予約サイトへの導線強化
④クチコミの対策
⑤写真の充実


商品や店内写真があれば、イメージが湧きやすく来店意欲に繋がりやすくなります。
また、飲食店さんであれば気にするのが、クチコミですよね。
Googleでのクチコミを書いてもらうようにPOPを貼ったり少し工夫も必要になりますが、
自社でできる事から少しずつ改善をする事でアクセス数アップへの道が見えます。


メリット&デメリット

Googleマイビシネスを利用すれば必ず検索順位が上がるわけではありません。
もちろん利用するにあたっての「メリット」「デメリット」があります。

メリット
・Googleアカウントがあれば無料で登録・編集ができる
・店舗や会社の正しい情報を管理する事ができる
・店舗や会社の魅力をアピール・集客ができる

デメリット
全てのクチコミが公開される
定期的に情報更新する事が必要

全てのクチコミが掲載されるため、「良いクチコミ」「悪いクチコミ」が同時に掲載されることもあります。
内容に不満があるクチコミは削除することができないため、逆に掲載しない企業や店舗も少なくありません。
無料で使えるものだからこそ、メリット・デメリットを必ず確認した上で利用してくださいね。

※クチコミの削除をリクエストすることはできます。
報告できるのは、Google のポリシーに違反しているクチコミのみです。
https://support.google.com/business/answer/4596773?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja


まとめ

いかがでしたでしょうか?
コロナ禍により予約システムや通販等、インターネットに関わる事が増えたかと思います。
だからこそ、無料で使えるツールを活用してユーザーへ情報をたくさん届けましょう!!

Googleマイビジネスの公式サイトでは、サービス業だけでなくホテル向けや医療機関向けにスタートガイドを公開しています。
業種関係なく無料ではじめられるので、ぜひ活用してみてください♪

[Googleマイビジネス公式サイトはこちら]https://www.google.com/intl/ja_jp/business/