BlogWEBサイト運営お役立ちブログ

採択された補助金の活用事例〈小規模事業者持続化補助金〉

採択された補助金の活用事例〈小規模事業者持続化補助金〉

皆さんこんにちは!
小規模事業者持続化補助金を利用した弊社クライアント様の活用事例をご紹介していきたいと思います。
補助金にご興味のある方や活用を検討中の方は是非参考にしてみてください。

小規模事業者持続化補助金とは?

小規模事業者持続化補助金とは、「ECサイトを開設したい」「ブランド力を高めたい」「商品を宣伝したい」など、販路開拓を目指す小規模事業者様が活用できる補助金となっています。
持続化補助金は、大きく【一般型】【低感染リスク型ビジネス枠】に分かれています。
※今回の補助金対象者は、小規模事業者様や個人事業主様となっています。

【一般型】
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路 開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、地道な販路開拓等と併せて行う業務効率化の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
[補助額]上限 50万円
[補助率]2分の3
[補助対象]店舗改装、チラシ作成作成、広告掲載など

【低感染リスク型ビジネス枠】
新型コロナウイルス感染症感染防止と事業継続を両立させるための対人接触機会の減少に資する前向きな投資を行い、ポストコロナを踏まえた新たなビジネスやサービス、生産プロセスの導入等の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
[補助額]上限 100万円
[補助率]3分の4
[補助対象]対人接触機会の減少を目的としたテイクアウト・デリバリーサービス導入、ECサイト構築など

申請期間など詳細についてはこちら

〈低感染リスク型ビジネス枠〉で採択された補助金の活用事例

弊社クライアント様ではこの様な取り組みを行うために補助金を活用されています。
今回紹介するのは【低感染リスク型ビジネス枠】実際に採択された内容になります。

【活用事例1】スポーツジム

① 店舗展開にあわせたホームページのリニューアル
② パーソナルレッスンのオンライン予約システムの導入
③ ジム内の混雑状況の告知システムの導入など…



【活用事例2】エステサロン

① ホームページ&オンラインショップの開設
② 商品告知ページ制作(LP制作)
③ チラシ制作など…



【活用事例3】ダンス教室

① ダンス教室から貸しスタジオに業態転換
② 貸しスタジオの紹介ページ・予約フォーム作成
③ オンラインレッスンの開催準備など…



まとめ

いかがでしたでしょうか?
小規模事業者持続化補助金は、販路拡大をお考えの小規模事業者様へオススメの補助金です。

また、補助金は年間で複数回の申請期日を設けていますが書類・資料準備などに時間がかかってしまいます。
弊社では補助金審査の資料作成・申請サポートを行っておりますので、ご興味のある小規模事業者様は一度ご相談くださいませ。

大阪・京都・東京を中心にCMS付きのPC・スマートフォンサイト・ECサイト制作サービスを提供
C&C株式会社 インターネットコンテンツ事業部

営業時間平日 10:00〜19:00
お問い合わせhttps://a-spcc.jp/form/form_1.html
制作実績はこちら